(6/24) 九州・沖縄ブロック 第二期活動キックオフミーティングを開催しました!(於:西南学院大学様)


数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム「九州・沖縄ブロック」の第二期活動を開始するにあたり,久しぶりに対面でのブロック会議を実施いたしました!

当日は西南学院大学様の御厚意で,立派なホールをご準備いただきました.またオンラインでの参加も可能なハイブリッド形式といたしました.

多くの大学様が,現地までお越しくださり,1大学15分で,各大学様の取り組み状況,問題点,予定など,ご自由にご発表くださいました.大変短い時間ですが,九州・沖縄ブロックほとんどすべての19大学様からのご発表を頂きましたので,朝10:30から夜は18:00までの長丁場となりました.

途中,文部科学省の木谷様からのご講演(対面!)+Q&Aコーナーと,午前午後それぞれ1回,小グループに分かれてのディスカッションタイム(それぞれ30分)もあり,全体として大変盛り上がりました.(終了後に,コロナ対策に十分気を付けつつ,有志にて懇親会も行いました.)

ご参加頂きました皆様には,心よりお礼申し上げます!

ご発表いただきました大学様は,以下の通りです(発表順.これに本学をあわせて全19校)

鎮西学院大学
九州情報大学
鹿児島大学
活水女子大学
福岡大学
九州産業大学
九州ルーテル学院大学
久留米工業大学
西南学院大学
崇城大学
長崎大学
長崎総合科学大学
日本経済大学
日本文理大学
九州工業大学
福岡工業大学
宮崎大学
琉球大学